Sayer Says in Japanese

Tuesday, July 27, 2010

「ゲゲゲの女房」を見る

10年7月28日

 私はめったにNHKの連続テレビ小説を見ない。しかし、現在放映中の「ゲゲゲの女房」は、私が水木しげるファンであることも関係しているが、内容がおもしろいので、最近毎朝見ている。さきほど見終わったばかりなので、ちょっと感想を。番組の中でテレビに放映が決まった「悪魔君」は、子供時代から親しんできた作品である。テレビアニメや雑誌で最初知ったのだが、貸本時代のオリジナル悪魔君が、当時刊行された日本漫画全集に載っていた。漫画好きの父親が全巻を購入したのである。雑誌版に親しんでいた私としては、最初違和感があった。たとえば、雑誌版で登場する「悪魔」は、オリジナル版ではやもりびとであり、オリジナル版の悪魔は、もっとぞっとする存在だった。悪魔君が魔法の修行をしにいった軽井沢は、単に大金持ちの父親の別荘だからなのだろうが、オリジナル版の悪魔君には、世界の魔法使いは最終的には軽井沢にきて修行を完成させたとあった。軽井沢がどのような歴史を持っているのか知らなかった当時の私は、これがあたかも本当のことであるような錯覚を持ったことをよくおぼえている。

「エロイムエッサイム、我は求め訴えたり」という言葉は、父親が酒を飲むと時々口にしていた言葉である。オリジナル版の悪魔君の末尾に掲げられている言葉だ。最近まで、これは水木しげる氏の創作した言葉だとばかり思っていたが、この心に強くひびくことば、ひょっとしたらもっと長い歴史があるのではと、ネット検索してみたら、欧州の魔法の本に載っているとのこと。ただ、この言葉を「悪魔君」に使った水木しげる氏のセンスはすばらしいと思う。ちなみに、私の父親は水木しげる氏と同じ年齢である。父親は今年の1月に逝去したが、水木氏はお元気のようで、長年のファンとしては、うれしい限りだ。

悪魔君といえば、十年ほど前になるが、東京のどこかの市役所で、子供に「悪魔」という名前を付けようとした人の届け出を却下したという話を覚えている。これは役人の横暴ではないか。「悪魔」って、かわいい名前だと思う。このセンスがわからない人に、勝手に却下されたくない。私など、もし男の子が生まれたら漢字5文字のある名前にしたいなと思っていたが、これは人間の名前にはまず付けないものである。「悪魔」君のほうが人間にずっと近い感覚だ。もしこの漢字5文字の名前を子供の名前として届けようとしたら、即刻却下されるかもしれない。私の子は残念ながら娘だけなので、この名前は使われていない。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home